皆さん、こんにちは。
カラッと爽やかな気持ちの良いお天気の京都です。週末が台風のような天気だっただけに台風一過のよう。
勝手に勘違いしていましたが、まだ近畿では梅雨入り宣言されていないんですね!今朝来られたお客様に嘘を話してしまいました^^;
このままずるずる梅雨なし?
靴と同じように、インソールは消耗品です。
靴の中という密閉された環境で常に湿気にさらされ、常に全体重を支えているので消耗度合いは靴より早いかもしれません。
当店で扱っていますアーチサポートインソールは凹凸がある分、経年変化として凸部分がへたってきます(下写真参考)消耗すれば、履き心地も良くないものに。
また、足が変わってもインソールの履き心地は変わります。体重の増減、環境の変化(よく歩くようになったなど)などが要因です。
履き心地が変わったら修理もしくは買い替えをおすすめします。
買い替えの頻度は使用時間によって変わりますが、まずは1年を目安にしてください。
靴の中に入れっぱなしだとインソールが消耗したことに気付けないので、履かないときは靴からインソールを取り出してチェックするついでに乾燥させましょう。
まさに「縁の下の力持ち」のインソール、労わってあげてください!
